nor-nohaco-logo
ホーム >
トップページ
  • Other
    2017/11/13
     
    iPhone Xに機種変更して気付いたiTunesの落とし穴

    2017年11月3日発売だったiPhoneX(アイフォーン10)。

    予約開始が同年10月27日16:01からだったので、私は15:59から携帯を握りしめ、16:00:45から予約ページの更新を繰り返しながら、ページが表示されるとすぐ予約の申込みを完了しました。

    その成果あってか、発売日の11月3日の午前中には受け取りにいくことができました。

     

    続きを読む

  • Other
    2017/11/13
     
    iPhone6sをそこそこの値段で買い取ってもらいました

    私は機種変更をする時に、下取りには出しません。

    だいたい1万前後でしか下取りしてくれないから。

    今回、iPhoneXに機種変更した際にiPhone6sをネットで売った手順をご紹介しておきます。

     

    続きを読む

  • Other
    2017/06/25
     
    mac for excel クラッシュ時の一時保存フォルダの場所

    macのexcelで作業をしている時、何かのエラーを叩いてしまった際、excelが急にクラッシュして強制終了なんてことがよくあります。

    そんな時、Office製品はしっかり一時保存データを残してくれています。

    macでの一時保存フォルダを備忘録で残しておきます。

    続きを読む

  • Other
    2017/06/06
     
    My SoftBankからの怪しい「緊急速報」メールに注意!!

    本日のAM0:53とAM6:52に「My SoftBank」からメールが届きました。

    「私にも届いた!」という方、絶対にURLをクリックしないように注意してください!

    届いた内容をこちらに残しておきます!

    続きを読む

  • Other
    2017/05/23
     
    失業から開業までの手続きまとめ

    私は昨年末で前職を辞め、今年の5月に開業をしました。

    その時の手続きや注意点などを忘れないように残しておきます。

    「仕事を辞めたい」と思っている方の参考にもなればと思います。

    続きを読む

  • Other
    2017/05/23
     
    開業届けと青色申告とその後払わなければいけない税金

    開業届けを出そうと考えているあなた。本当に今のタイミングですか?

    ここでは開業届を出した話と、その後、悩まされる税金についてまとめておきます。

    続きを読む

  • Other
    2017/05/22
     
    個人事業主として屋号入りの銀行口座をつくる

    個人事業主としてやっていく中で、作っておくべきは事業用の銀行口座です。

    私も最近作りましたので、申請方法と実際に行った時のことを記事に残しておきます。

     

    続きを読む

  • Other
    2017/05/19
     
    辞めた会社から離職票などがもらえない場合の対処法

    退職した会社から離職票など、ハローワークでの手続きに必ず必要な書類が届かない場合の対処法です。

    もらえない=会社との関係が良くない ということがほとんどだと思うので、そうならないように会社はキレイに辞めましょうね。

    続きを読む

  • Other
    2017/05/15
     
    「Apple IDがロックされます」というフィッシングメールが送られてきた

    最近、日本を狙った海外からのフィッシング詐欺が急増しているようですね。

    メールは結構昔からあるように思いますが、SNSなどのLINEやFacebookのアカウントを乗っ取られるなど、新しいサービスが出れば新しい手口が出てきて、詐欺グループも騙しとるために必死ですね。笑

    続きを読む

  • Other
    2017/05/07
     
    大阪府のゴルフショートコース一覧

    私は若くしてゴルフを始めたのですが、6年ほど経った今でもまだまだ120の壁さえも大きいです…

    その6年間の内、本コース経験も約10回ほど…完全に経験不足です。

    やはり練習場でうまく打てていても、斜面・ラフ・バンカー、その他様々な環境によって本コースでは全く通用しないことがほとんどです。

    続きを読む

  • Other
    2016/09/10
     
    Dropboxがランサムウェアzeptoに感染しフリーソフトで駆除するまで

    最近、Dropboxがランサムウェア「zepto」に感染してしまいました。

    私のDropboxは複数人との共有フォルダとなっているので、感染したであろうパソコンを中心に駆除作業をしていきました。

    その備忘録を残しておきます。

    続きを読む

  • Other
    2016/08/26
     
    【P-GO SEARCH】ポケモンGo 欲しいポケモンが探せる地図アプリ

    ※こちらのアプリは現在、ポケモンの画像が表示されなくなりました。ご注意ください※

    ポケモンGO配信から約1ヶ月が経ちました。

    早い人ではレベルが30以上になっている人、飽きてもうしてないって人もいるみたいですね。

    今回は、私も実際に使っているポケモン探しに役立つアプリを載せておきます。

    続きを読む

  • Other
    2016/08/20
     
    Windows10 アップデートによりIMEが無効になることへの対策

    Windows無料アップデートが2016年7月29日で終了してしまいましたが、みなさんアップデートされましたか?

    私は今年に入った頃に覚悟を決めて、Windows7やWindows8.1のパソコンをアップデートしました。

    しかし、「IMEが無効です」と表示され、日本語入力ができない問題に直面しました。

    そちらの解決策を書き残しておきます。

    続きを読む

  • Other
    2016/08/17
     
    【2016年8月更新】大阪、梅田周辺の電源が使えるカフェまとめ

    カフェで仕事をする人、スマホやタブレットを外出先で使用する人は多いと思いますが、問題なのが電池(バッテリー)の消費ですよね。

    パソコンやスマホも使っているうちに年々バッテリーが老朽化し、稼働時間が短くなってきます。

    いま流行りのポケモンGOなど、スマホゲームをする人も街中で多く見かけます。

    この記事では、大阪の中心地、梅田周辺の「電源が使えるカフェ」を随時更新していきます。

    続きを読む

  • Other
    2016/04/03
     
    日本への海外旅行者数増加に伴う日本の「おもてなし」とは

    2016年に入ってもまだまだ増え続ける外国人旅行客。

    この記事では、外国人旅行客の動向や日本への影響などをまとめていきます。

    続きを読む

  • Other
    2016/02/27
     
    【DQMSL】凶魔獣メイザー攻略パーティー(とこやみの扉)

    2月26日から始まっている「魔戦士降臨クエスト」に凶魔獣メイザー出現!!
    あのルギウスのお兄さんらしいですね。その攻略方法とパーティーを書いておきますのでご参考に。

    続きを読む

  • Other
    2015/10/29
     
    目の疲れ、不眠の原因はブルーライト?ブルーライトカット眼鏡は意味がない⁈

    【2023年11月追記】最新の研究結果で「ブルーライトカットメガネは眼精疲労や睡眠の質を改善しない可能性がある」と発表されました。

    下記サイトが参考になります。

    https://forbesjapan.com/articles/detail/65365

    そちらも踏まえて記事内容をお読み頂けますと幸いです。

     

    近年よく耳にする言葉ですが、日常生活で私達はかなりのブルーライトを目に浴びている状態だと言えます。
    パソコンやタブレット、スマホ、液晶テレビなどなど本当に身近な存在ですよね。
    この記事では、筆者の体験談を基にブルーライト対策について書いていきます!

    続きを読む

  • Other
    2015/10/22
     
    ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト おすすめゲームアプリ

    私はあまりゲーム好きではありませんが、面白いゲームにはよくハマってしまいます。特に携帯ゲームには。

    今日は、(2015年10月現在で)私が約2か月の間、毎日欠かさず遊んでいるゲームアプリを紹介します。

    続きを読む

  • Other
    2015/09/23
     
    古着ブーム到来

    最近、よくテレビでも取り上げられていますよね。

    そんな私も、毎月のように古着を買っています。

    何でそんなにブームになってるのでしょうか?

    続きを読む