古着ブーム到来

最近、よくテレビでも取り上げられていますよね。
そんな私も、毎月のように古着を買っています。
何でそんなにブームになってるのでしょうか?
スポンサードリンク
90年代ファッションの人気
時代はまわるってよく言いますね。有名な歌の歌詞にもあります。
近年、90年代ファッションが戻ってきています。
その時代の流れによって、ヴィンテージショップが増えているそうです。
キーワードは ”差別化”
例えば、トップスに90年代ファッションを、ボトムスに今時のファッションをMIXする。
それだけで差別化になりますし、おしゃれの幅がうんと広がりますよね。
特に20代の若者が興味を示しているそうで、私のまわりにも90年代ファッションを取り入れた人が非常に多いです。
おすすめの古着ショップ
私がよく行くのはセカンドストリート / ジャンブルストアです。
高校生ぐらい(10年以上前)からよく行っていましたが、どんどんブランドの質も幅も広がっています。
セカンドストリート、ジャンブルストアの良い所
1.色んなブランドを取り扱っている
ノーブランドをはじめ、有名ファッションブランド、上級ブランド(グッチ、アルマーニ)などたくさんあります。
2.服や装飾品などを買い取ってくれる
私も服がいっぱいになって、よく売りに出しますが、ほとんど買い取り不可がありません。
そして、捨てるには勿体ない値段で買い取ってくれます。
3.インテリアや電化製品などの中古販売、買い取りがある ※セカンドストリート
上記の3つがポイントですね!
それに、掘り出し物を見つけることも楽しみの一つです。
古着のネット販売
先程ご紹介した、セカンドストリートとジャンブルストアでもネット販売をしています。
ですが、おすすめしたいのは楽天のネット販売です。
特にSelect7では安いものは1000円前後から高いものは何十万もするヴィンテージものまであります。
何より、どこでも何時でもスマホで見れるからいいですよね!
注文すれば、あとは待つだけですし、楽天ポイントもたまり一石二鳥な気分です。
是非、参考にしてみてくださいね。
全コンテンツ新着記事
- iPhone Xに機種変更して気付いたiTunesの落とし穴
2017年11月3日発売だったiPhoneX(アイフォーン10)。
予約開始が同年10月27日16:01からだったので、私は15:59から携帯を握りしめ、16:00:45から予約ページの更新を繰り返しながら、ページが表示されるとすぐ予約の申込みを完了しました。
その成果あってか、発売日の11月3日の午前中には受け取りにいくことができました。
- iPhone6sをそこそこの値段で買い取ってもらいました
私は機種変更をする時に、下取りには出しません。
だいたい1万前後でしか下取りしてくれないから。
今回、iPhoneXに機種変更した際にiPhone6sをネットで売った手順をご紹介しておきます。
- Facebookの記事シェア時に画像が表示されなかった時の対処
あまり気にもとめてなかったSNSのシェア後の表示について。
今回、広めたい記事を自分のFacebookでシェアしようと思ったところ、画像が表示されていませんでした。
その時の対処を備忘録として。
- mac for excel クラッシュ時の一時保存フォルダの場所
macのexcelで作業をしている時、何かのエラーを叩いてしまった際、excelが急にクラッシュして強制終了なんてことがよくあります。
そんな時、Office製品はしっかり一時保存データを残してくれています。
macでの一時保存フォルダを備忘録で残しておきます。
- Photoshopで簡単にドット柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にドット柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。
- Photoshopで簡単にストライプ(ボーダー)柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にストライプ柄、ボーダー柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。