ターミナル

空港から出れなくなった男が心を温めてくれる映画
ストーリー | |
感動 | |
コメディ | |
スリル | |
オススメ度 |
スポンサードリンク
- 日本公開:2004年12月18日
- 監督:スティーブン・スピルバーグ
- 出演者:トム・ハンクス / キャサリン・ゼタ=ジョーンズ / スタンリー・トゥッチ
- ジャンル:ヒューマン・コメディ / ロマンス
アメリカのジョン・F・ケネディ国際空港のロビーで入国手続きをしていた、クラコウジア人のビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)はビザが使えなくなっていた。
彼の母国クラコウジアでクーデターが起こり、クラコウジア政府が消滅。アメリカに入国することができない状態になっていたのだ。
行き場を失ってしまったビクターは空港に留まるしかなかった。
JFK空港の国境警備局主任のフランク・ディクソン(スタンリー・トゥッチ)は、英語がわからないビクターに何とか状況説明をするが伝わらず、取り敢えず空港から出ないよう命令をする。
テレフォンカードとポケベル、空港内のパスと食事券だけを渡され途方に暮れるビクターだったが、空港内のテレビ映像でクーデターの事を知り自分の置かれた状況を受け止めるしかなかった。
真面目なビクターは、不法入国など考えず、空港内で生活する手段を身につけていく。
昇進したいフランクは、何とか空港から追い出したいがうまくいかず、昇進さえも見送られることに。
食事券を捨てられてしまい、空腹に苛まれていた時に空港内の旅客用カートを返却しデポジット金をもらう人を見て、ビクターはお金を稼ぐ術を見出すことに。
しかし、フランクはすぐに担当業務員を配備し、ビクターは再びお金に困ることに。
そんな中、ビクターが何度も足を運んでいたビザ申請の窓口の女性へ密かに想いを寄せるエンリケ・クルズ(ディエゴ・ルナ)に声をかけられ、彼女に色んな質問をする代わりに無料で食事を与るという交渉を受け、それからは毎日の食事には困らなくなった。
ある日、空港内でアメリア・ウォーレン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)と出逢い、何度も空港で会う度に二人は親しくなっていく。
アメリアを食事に誘う為に空港内で職を探すが見つからず・・・
しかし、たまたま置いてあった大工道具で壁の塗装をし、腕を見込まれたビクターはターミナルの内装業の仕事でお金を稼ぐことに。
空港の仲間たちの手助けもあって、アメリアを食事に誘い、空港内の展望デッキでディナーをすることで、二人は意気投合する。
アメリアに想いを伝える為、空港内の水飲み場を改造し噴水を作ることに。アメリアが好きなナポレオンがジョセフィーヌに噴水を贈ったのと同じように。
噴水は未完に終わってしまったが、フライトから帰ってきたアメリアにビクターは大切に持っていた缶詰を見せ、自分がなぜ空港で生活しているのかを話す。
その翌日、クラコウジアの内戦が終結。
喜ぶビクターのもとに、コネで取得したアメリカに1日だけ入国できるビザを渡す。
ついにアメリカに入国できると喜ぶビクターだったが、フランクは空港の仲間たちをタテにクラコウジアへ帰るよう迫る。
諦めてクラコウジアへ帰ろうとするビクターに空港の仲間たちが喝を入れ、空港の職員と共に背中を押すことで、ビクターはニューヨークへ行く決心をする。
父との約束を果たす為に・・・
空港の仲間に見送られるビクター
あまり公にはなっていないみたいですが、本当にあった話を基に作られたらしいです。
実話は似ても似つかないほど悲惨だったようですが・・・
それにしても、トム・ハンクス主演の作品は本当に面白いですよね。
非現実的なストーリーであっても、人間味溢れるキャラクターで世界を魅了する人です。
全コンテンツ新着記事
- iPhone Xに機種変更して気付いたiTunesの落とし穴
2017年11月3日発売だったiPhoneX(アイフォーン10)。
予約開始が同年10月27日16:01からだったので、私は15:59から携帯を握りしめ、16:00:45から予約ページの更新を繰り返しながら、ページが表示されるとすぐ予約の申込みを完了しました。
その成果あってか、発売日の11月3日の午前中には受け取りにいくことができました。
- iPhone6sをそこそこの値段で買い取ってもらいました
私は機種変更をする時に、下取りには出しません。
だいたい1万前後でしか下取りしてくれないから。
今回、iPhoneXに機種変更した際にiPhone6sをネットで売った手順をご紹介しておきます。
- Facebookの記事シェア時に画像が表示されなかった時の対処
あまり気にもとめてなかったSNSのシェア後の表示について。
今回、広めたい記事を自分のFacebookでシェアしようと思ったところ、画像が表示されていませんでした。
その時の対処を備忘録として。
- mac for excel クラッシュ時の一時保存フォルダの場所
macのexcelで作業をしている時、何かのエラーを叩いてしまった際、excelが急にクラッシュして強制終了なんてことがよくあります。
そんな時、Office製品はしっかり一時保存データを残してくれています。
macでの一時保存フォルダを備忘録で残しておきます。
- Photoshopで簡単にドット柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にドット柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。
- Photoshopで簡単にストライプ(ボーダー)柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にストライプ柄、ボーダー柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。