john masters organics lip calm 絶対にパリパリにならないリップ

前回に引き続き、私が愛用しているジョンマスターシリーズのご紹介です。
今回はリップクリーム。
スポンサードリンク
リップクリームって唇に塗るものですし、合わなかったらパリパリになりますよね。
でも、やっぱり植物成分なので安心ですよね。
さあ、主要成分は何でしょうか?
1.ミツロウ
ミツバチが巣をつくる時に用いる蝋(ロウ)を精製したもの。
これが唇をぷるっと保湿してくれるんですね!
2.マンダリンオレンジ
収斂作用で肌をしっかりと引き締めてくれます。
3.レモン
肌のキメを整え、みずみずしく保ってくれます。
塗った感じは意外と軽めで、ハチミツにオレンジの果肉を混ぜて塗ったような味がします。
ちなみに全成分。
- オリーブ果実油
- ヒマワリ種子油
- ミツロウ
- ホホバ種子油
- アマニ油
- ルリジサ種子油
- モスカータバラ油
- マンダリンオレンジ果皮
- レモン果皮油
- ライム油
色々な植物成分が配合されていますね。
値段は¥1,500(+税)とリップクリームにしてはお高め。
ただ、リップクリームはやはり薬用が多いので、あのスーっとする臭いが苦手な方もいらっしゃると思います。
その点では、柑橘系の香りが苦手でなければ間違いない商品だと思いますよ。
私も普段使いはジョンマスター、荒れがひどい時は薬用リップクリームと使い分けていますので、そういう使い分けもアリかもしれませんね。
ぜひ、ご参考に。
全コンテンツ新着記事
- iPhone Xに機種変更して気付いたiTunesの落とし穴
2017年11月3日発売だったiPhoneX(アイフォーン10)。
予約開始が同年10月27日16:01からだったので、私は15:59から携帯を握りしめ、16:00:45から予約ページの更新を繰り返しながら、ページが表示されるとすぐ予約の申込みを完了しました。
その成果あってか、発売日の11月3日の午前中には受け取りにいくことができました。
- iPhone6sをそこそこの値段で買い取ってもらいました
私は機種変更をする時に、下取りには出しません。
だいたい1万前後でしか下取りしてくれないから。
今回、iPhoneXに機種変更した際にiPhone6sをネットで売った手順をご紹介しておきます。
- Facebookの記事シェア時に画像が表示されなかった時の対処
あまり気にもとめてなかったSNSのシェア後の表示について。
今回、広めたい記事を自分のFacebookでシェアしようと思ったところ、画像が表示されていませんでした。
その時の対処を備忘録として。
- mac for excel クラッシュ時の一時保存フォルダの場所
macのexcelで作業をしている時、何かのエラーを叩いてしまった際、excelが急にクラッシュして強制終了なんてことがよくあります。
そんな時、Office製品はしっかり一時保存データを残してくれています。
macでの一時保存フォルダを備忘録で残しておきます。
- Photoshopで簡単にドット柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にドット柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。
- Photoshopで簡単にストライプ(ボーダー)柄を作る
最近、バナー広告などのお仕事が増えてきて、デザインに取り入れる頻度が増えてきたので、この機会にストライプ柄、ボーダー柄の作り方を備忘録で残しておきます。
私の環境はPhotoshop CS6 for Macです。